DETAIL
ラオスのウドムサイという村で織られた生地の兵児帯です。
徹底的に天然素材と手作りにこだわった布で、糸になる綿花や染料になる樹木まですべて、川の肥沃な土によってのみ栽培されています。オーガニック認定こそ受けていないものの、実態は完全に無農薬、無化学肥料栽培のオーガニックコットンで、生地になるまでのすべての生産過程においても化学薬品を使用していません。その上、手紡ぎ、草木染め、手織りという、幻のような生地を帯にすることができました。
柔らかい兵児帯は、グルグルと体に2巻きしてリボン結びするだけでフンワリとさまになるので、カジュアルきものにピッタリ。
染料は藍、グリーンの部分も藍の生葉染めです。
木綿、ウールきもの、浴衣、紬のきものなどさまざまなきものに合わせることができます。また適度な厚さの生地ですので、四季を通じてお使いいただけます。
寸法は幅約30センチ×丈400センチです。
帯の端は、画像のように2センチほど緯糸を抜いてフリンジにしてありますが、三つ折りでかがってお届けすることも可能です(+550円)のでお選びください。