秋のおすすめは何と言っても手紡ぎ手織り草木染二部式帯!新色入荷しております

江戸小紋 勿忘草

37,400円(税込)
定価:37,400円(税込)
SML
37,400円(税込)
在庫なし
37,400円(税込)
在庫なし
37,400円(税込)
在庫なし
サイズ

DETAIL

着付けの知識がなくても、巻きスカートをはいて、ジャケットを羽織る感覚で、誰でも簡単に、早く、きれいに着ることができる二部式(セパレート)着物です。

赤みも黄味もない、すっきりとした薄い青、勿忘草(わすれなぐさ)色です。画像では、袂をアップにした画像の色が一番近いです。
柄は鮫小紋が向かい合ったような、変わり鮫小紋とでもいうべき柄。カラーと相まって、全体に柔らかい雰囲気を出しています。

袖口と袂を比翼仕立てにしたので、襦袢を着なくても着ているように見える仕様。袖のない半じゅばんや美容衿の上にこれ1枚でOKです。また、小梅の半襟カットソーを使えば、カットソーをかぶって着て、その上にこの着物1枚であっという間にだれでも美しく着られます。

小梅の商品では唯一の袷仕立てシリーズ。比翼の袖、胴裏、裾回しとも薄いピンクです。
袋帯を合わせればフォーマルに(この着物に紋は入っていません)、染帯を合わせればおしゃれな装いに。小紋柄の羽織を着るなど、コーディネートでいかようにも雰囲気が変えられて、とても使い勝手の良い着物です。

袷なので、季節は10〜5月。卒入学や、七五三等、行事の季節にお使いいただけます。
素材は東レシルジェリーという高級ポリエステル100%、お茶のお稽古や、茶事の水屋仕事でも安心です。
またせっかくの○○式が雨でも、着物の予定を変更せずにすみますし、お子様の準備に追われる朝でも、洋服感覚でパッと着替えられるセパレート着物は最強のお助けアイテムです。小さなお子様が汚れたお手てで裾や袖をつかんでも、抱っこして靴が着物にあたっても、いつものように洗濯機で洗えるので安心です!

サイズは、

裄64、身長〜155センチ程度、お洋服で5〜9号の方向けのSサイズ、
裄69、身長〜165センチ程度、お洋服で7〜13号の方向けのMサイズ、
裄70、身長165〜170センチ程度、お洋服で11〜15号の方向けのLサイズ

からお選びいただけます。

裄、丈を小さくするお仕立て直しは、別途料金をいただきますが可能です。お問い合わせくださいませ。
(身幅の場合は、料金がかかりすぎてしまうため、お勧めいたしません。

こちらのページは、着物のみを販売するページです。帯や小物その他は含まれておりません。

RECOMMENDED ITEM

サイズ
SML
37,400円(税込)
在庫なし
37,400円(税込)
在庫なし
37,400円(税込)
在庫なし